Sea3Dを紹介するページ 2005.09.18
Sea3Dというのは、こちらのS3D Connectorで配布されているフリーゲームで、
あの有名なCatan(有名でない人はこちら)が、無料で、しかも、
オンラインで出来ることからかなり話題になったとかなっていないとか・・・
いや、話題になっていないですけどすごいんです!!
身内で毎週土曜午後10時から定例会を開いてしまうくらいすごいんです!!
しかも、フツーのCatanだけでなく、
通称海カタンとか大カタンとかと呼ばれるものも出来てしまうんで、
本当にすごいんです!!
というわけで、興味を持ってくれた方、Sea3Dをやりませんか?
まずはS3D Connectorでソフトをダウンロードしましょう。
・・・見てわかるとおり、すべて英語です。こればっかりはしょうがないです。
ダウンロードの方法は、
LatestVersionにカーソルを合わせ、→Downloadをクリックしすると、ページが変わるので、
Install Sea3D ○○.zip(○○はバージョンの数値が入ります。2005.09.18現在で1.20a) をクリックすることでダウンロードできます。
簡単ですね。
で、適当な場所にダウンロードしましょう。
あと、スキン(ボードに表示される絵など)はデフォルトではカプコン版とは違います。
それを変えたいと思っている方は、http://www.s3dconnector.net/phpBB2/viewtopic.php?t=891より、
CLICK HERE TO
DOWNLOAD ALL SKINSをクリックし適当な場所にダウンロードしておきましょう。
上記のサイトをみたらわかるのですが、
Cities3Dという新しいものが利用可能ですとなっているはずです。
これは、騎士カタンと呼ばれるものも入った、
新しいSea3Dなのですが、
まだ実験中です。
初期配置までしかできません。(2005.09.18現在)
なので、ここではダウンロードは不要ですので
期待を膨らましつつここはかえりましょう。
以下、工事中。次は設定方法などを書く予定です。