2005年>>


2004/12/28
どうもです。最近カルドセプトにはまって抜け出せない者です。

で、↓にあるように、12月10日に年賀状を書いておけばよかったのですが、ずるずるずると2週間経過・・・
さらに特攻も・・・
まあ、アレですよね、902SHの発売が決まったから、良しとしますか。


2004/12/10
さて、今まで細々と作り続けてきた「爆弾発掘大戦」をついに公開します。
[爆弾発掘大戦の紹介ページ]

(ちなみに、このソフトはシェアウェアですが、お金がかかるのは正式版になってからです。ちなみに、このソフトは永遠のβ版であることが決定しています。よって、まったくお金がかからない、新感覚のフリーウェアです。)
↑嘘です。完全なフリーウェアです。

なんというか、結構重めなので注意。


・・・702NKに浮気していたものの、もうおさまりました。やっぱり、どんな情報を出されても、802SHで行こうかと思います。
・・・そろそろ年賀状を書かなければいけませんな。


2004/10/05
なんかライブドアのブログがとてももっさりしているので更新を断念。
あと、大奥の歌はフジテレビのムービーで聴くことができました。
さて、桃鉄といたストの最新作がこの冬に出ますが、どうなんでしょう。
まあ、桃鉄に軍配が上がるのでしょうか。
私は桃鉄も楽しいとは思いますが、私にはいたストのほうが合いますね。
ただ、今回のいたストはFFとDQのコラボなのですが、どうなんでしょう。
私が言いたいのは、いたストを人生ゲームや桃鉄とかと一緒にされちゃ困るってことです。
特に人生ゲームは論外。
(人生ゲームなんてただの運ですので、すごろくと大差ない。)
桃鉄なんて本当の上級者でない限り戦略なんて出てきませんよ。
本当の上級者でも少なくとも10年はやらないと戦略は生かされないですよ。
やはり、桃鉄はパーティーゲームの域を脱していないんですよ。
なんですか徳政令って。なんですか貧乏神って。なんですかスリの銀二って。
とても理不尽なことばっかり起こるのがこのゲームなんですよ。
負けたのは運のせいだ、ってことになりがちだと思います。
それに比べていたストはパーティーゲームというよりはボードゲームなんですよ。
戦略が重要になってくるんですよ。
その分初心者の敷居が高くなっているんですけどね。
で、桃鉄とか人生ゲームとか「運で勝てる」ノリでFF&DQユーザーが買ってみたとする。
(あ、有名じゃないからそんなに売れないかもしれないけど)
当然コンピュータに負けて、なんだこのクソゲー、ってことになっちゃうんですよ。
そうするとどうですか。いたストはつまらないっていう話になっちゃうじゃないですか。
10何年間築いてきた名作の地位はいっきに急降下ですよ。
ソ連が存在してたときから築いてきた名作の地位は赤丸急降下ですよ。
そうなればいたストの続編が出なくなっちゃうかもしれないんですよ。
我々いたスト信者のよりどころが奪われちゃうかもしれないんですよ。
だから安易なコラボレーションはやめたほうがいいネ。

#マハラジャは(体型的に)トルネコにやって欲しいところです。

ま、新マップがうじゃうじゃあるらしいので、私は買いますよ。いたストユーザーは普通に買いだと思います。FFかDQも持っているひとだと普通に買うべきだ。詳しくは公式サイト等を熟知すべし。


2004/09/22
「そんな風にこのサイトを見るなよ。先生に怒られてしまうだろ。」

というわけで、このサイトの趣旨が未だにわからない人がいるようですが、それは正しいことです。健全です。

生物のレポート、終わりましたよ。うん。
そんなことはどうでもよいので。

どうも、ボクです。どこら辺が未来で道具で市場なんだろうねえ。


2004/09/19
さあ、そろそろ学院祭ですぞ。


まあ、その前にブログを作ってみました。やっぱり、ブログといったらライブドアでしょう。と思いましてライブドアにいたしました。で、2学期の目標の中間報告。

1.「爆弾発掘大戦」を作り終える。→もうしばらくお待ちください。
2.生物のレポートを書く。→もうしばらくで書きあがります。
3.政治経済のレポートを書く。→ストライキのため中止いたしました。
4.体育祭のバレーボールで1勝以上する。→現在練習中ですので。でも初戦が優勝候補だからなあ。
5.体重を70kg前半を維持。→うむむ、怖くて見られたもんじゃない。
6.Vodafone 802N に(新規で)機種を変える。→まだ発表すらしてない。少しV601Tに浮気したがもういいや。
7.特別考査、まとめてドン!→なかなかよい結果だった。
8.月に一度は午前0時前に寝る。→だって、内Pだってぷっすまだって午前0時以降までやるじゃないですかあ。
9.ボードゲームのよさを周りに広める。→進行中。
10.このサイトをどうにかする。→進行中。
11.生きる。→生きてます。
12.食欲をどうにかする。→「3度の飯より間食が好き」の体質は変わっておりません。
13.カントリーマアムを食べ過ぎないようにする。→最近はむしろせんべいが危険。
14.100円になったからってマックシェークを毎日飲まないようにする。→まだ100円になってなかったり。
15.ラーメン二郎高田馬場店にみんなを連れて行く。→これはむりじゃないかなあ?
16.一日一回は更新する。→今のところは・・・
17.23時以降はものを食べない。→がんばります。
18.25時以降はパソコンをいじらない。→がんばりますよ。
19.もっと生きる。→がんばりますって。

とまあかなり順調にこなしてるのではないでしょうか。どうでしょう?

で、学院祭のほうですが、少し凝ったものをつくろうかなと思ってます。うん。


2004/09/07
夏休み最終日と言うことで、2学期の目標を掲げておきます。

1.「爆弾発掘大戦」を作り終える。
2.生物のレポートを書く。
3.政治経済のレポートを書く。
4.体育祭のバレーボールで1勝以上する。
5.体重を70kg前半を維持。
6.Vodafone 802N に(新規で)機種を変える。
7.特別考査、まとめてドン!
8.月に一度は午前0時前に寝る。
9.ボードゲームのよさを周りに広める。
10.このサイトをどうにかする。
11.生きる。
12.食欲をどうにかする。
13.カントリーマアムを食べ過ぎないようにする。
14.100円になったからってマックシェークを毎日飲まないようにする。
15.ラーメン二郎高田馬場店にみんなを連れて行く。
16.一日一回は更新する。
17.23時以降はものを食べない。
18.25時以降はパソコンをいじらない。
19.もっと生きる。


2005年>>